shiyu09のブログ

私の日々の記録です

Start-Tech参加記

 9/7(火)~9/10(金)の4日間、Start-Techというプログラミング初心者向けのハッカソンに参加しました。Start-Techのホームページです。

https://sites.google.com/view/start-tech2021/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0

 

まとめ

これから書くことをまとめると、開発は書いて試して考えてまた書くという繰り返しが大切だと学びました。みんなすごすぎて、自分が不能すぎるので、世界に置いて行かれないように頑張ります。

 

はじめに

先ほど全員の発表を終えた今の感想はみんなレベル高すぎ、です。今年が初めてのStart-Techの開催で、全員ハッカソン経験なしということだったのですが、作るものがすごすぎて、私ももっとプログラミング頑張らないとと思いました。

私のチームは「NEO浴衣」という作品名で、浴衣の柄が動くの様子を作成しました。グラフィックにこだわりました。制作全体について言うと、私のチームは他の二人が忙しかったので、実装はほぼ私一人で書きました。相談する相手がいない、話し合う相手がいないという点で、一人で開発することはきつかったです。

 

作品について

注目ポイントは三つです。

  • 水紋:この動画を参考にして、すぐにできました。

    (Coding Challenge #102: 2D Water Ripple - YouTube)最初はこれを金魚と別のファイルに書いていたのですが、後で一つのファイルに合併するのに大変苦労しました。

  • 金魚:金魚の画像を使ったのですが、動く向きに頭を向かせるのに苦労しました。移動前の位置と移動後の位置を取り、その傾きを求めてアークタンジェントを取って、その角度分回転させるようにして実装できました。ただ、processingのrotateが座標軸の回転だったため、他の画像を加えるとそれらも一緒に回ってしまい、金魚の数は1匹のみとなってしまいました。
  • 背景の線:チームメイトがなんと手作業でプログラムを書いてくれました。本当に大変だったと思います。ありがとうー。

グラフィックにこだわろうとしたため、書いたもののうち使えるプログラムは一部で、思い通りに表示させるのにとても時間がかかってしまいました。初日は次の日の早朝にバイトがあったため早く寝たのですが、2日目と3日目は合計で9時間睡眠でした。これ以上このような生活が続いたら体が持たないので今日から生活リズムの回復に励みます。

発表が終わって一段落しましたが、やりたかったことの大半は実現できませんでした。例えば、背景の線を動かす、金魚の数を増やす、金魚をもっと自然に動かす、背景に2D noiseで色を付ける、帯を付ける、実際に浴衣に乗せる、などなど。自分でものが作れる楽しさと同時に、自分の力不足を痛感した初のハッカソンでした。金魚の動きなど数学の使い道も少し分かりました。

 

Start-Techの良かったところ

私は他のハッカソンに参加したことがないので、比べてどうとかは分かりません。思ったことを書きます。

  • メンターさんに質問できる:10:00∼18:00の間ですぐに対応してくださいました。これは最高でした。私自身、思い描いていたものを描写する先行きが見えなかったときに、メンターさんにつきっきりで1時間半ほどだと思います、見ていただきました。私が問題を説明して、画面共有して、あるコードをコメントアウトしたらどうなるか見て、また他の部分をコメントアウトしたらどうなるか見て…じゃあこれが問題の原因ならこうしてみてはどうかと試して、ダメだったら他のことを試して、それを繰り返して問題を解決しました。ああ、開発ってこんな感じでやるんだなということをものすごく実感しました。ちょっと変えて同じことをたくさんたくさん繰り返すんだなと。言葉通りメンターさんのおかげ、で希望が見えてなんとか最低限発表できる形になりました。本当にありがとうございました。
  • 初心者向け:日数もそれほど長くないので敷居が低いです。開発を経験するのに最適のハッカソンでした。

 

発表を終えて

発表資料はたまたま見つけたCanvaを利用して、なかなか満足できる完成度になりました。ただ、何回も練習したのに、本番で焦ってしまって、スライドを飛ばしたり、画面共有が上手くできていなかったりしてしまったことが悔やまれます。

私は、他の人が言うようにとても楽しかったとは感じませんでした。それよりも、疲れた、思い通りにできない、どうしたらいいか分からない、という気持ちが大きいです。一番の収穫は、開発は書いて試して考えてまた書くという繰り返しが大切だと学んだことです。

でも、水紋ができた時、水紋と金魚のプログラムを一つにできた時はとても嬉しかったし、そして自分がもっとプログラムを書けるようになったら、たくさんのことができるようになるだろうというわくわくがあります。これと、他大の方がすごくて世界は広いという理由で、もっと精進したいし、精進してハッカソンに参加したいです。Start-Tech参加して良かったです。ではまた。

 

9.12追記

漢字に変換できていなかった部分を直しました。

トヨタコネクティッド賞をいただきました。正直、他のチームがすごくて敵わないと思っていたため、実感がわかないです。発想をクルマにも応用できる、という私にとっては意外な理由での受賞でした。でも、何かしらの形で評価されるのは嬉しいです。ありがとうございました!